肌を「土台」から強化する

次世代肌育注射

JALUPRO SUPER HYDRO

ジャルプロ

スーパーハイドロ

CHINOWA CLINIC

まるでお肌の“耐震工事”

肌を支えるリガメント(支持靭帯)に直接アプローチし

加齢とともに弛んだお肌を

根本から立て直します。

INDEX

    ジャルプロ スーパーハイドロとは?

    ジャルプロ(JALUPRO)は、2004年にJalupro Classicが医療機器CEマークClass IIIを取得し、2005年よりProfessional Derma社から販売されているイタリア・ミラン製の肌育製剤です。

    その中でも当院で取り扱っている『ジャルプロスーパーハイドロ』は、年齢に伴い弾力を失った皮膚構造を再構築し修復することで、根本的に肌の老化を改善し若返りをサポートします。

    即効性と持続性のある高い保湿効果や、顔の形を支える「柱」のような役割を果たす『リガメント』を強化することでお肌の引き締めや自然なリフトアップ作用、FatPad(脂肪体)の構造の維持によるたるみ予防効果が期待できます。また、真皮層の線維芽細胞を活性化し、コラーゲンやエラスチンの産生を促進する事で、皮膚の弾力性を高めシワのないハリ艶のある肌に導きます。

    顔または首の13箇所に、1箇所あたり0.1~0.2㏄を注入します。
    ※施術中に医師の判断で、状態に合わせて注入箇所や1箇所あたりの注入量を変更することがあります。

    得られる効果

    • 年齢と共にハリがなくなってきた肌のリフトアップ
    • 内側からふっくらと弾力を与える
    • お顔や首のたるみの予防と改善
    • 即効性のある高い保湿力
    • シワを改善しツヤのある肌へ
    • 肌の土台であるリガメントの強化

    ジャルプロスーパーハイドロに含まれる成分

    ☑︎ 2種類(低分子/高分子)の非架橋ヒアルロン酸 ☑︎ 7種類のアミノ酸 ☑︎ 3種類のペプチド
    3つの栄養たっぷりの主成分をリガメントに直接アプローチ。さらに、リガメントだけでなく真皮の線維芽細胞にも作用し、コラーゲンやエラスチンの再生を促進します。

    症例

    症例を全て見る

    基本情報

    推奨回数・施術間隔

    十分な効果を出すために初回は1か月空けて3回の注入を行い、それ以降は半年に1回の注入を推奨します。

    ※効果の実感や持続期間については個人差があります。

    麻酔

    注射の痛みが心配な方は、オプションで麻酔を併用することが可能です。

    ・麻酔クリーム(3,300円)

    ・笑気麻酔(3,300円)

    術後の経過

    直後は製剤によるポコつきがありますが、1~3日程度で徐々に落ち着きます。・注入箇所は、軽度の赤みやヒリつき、熱感、浮腫みによる違和感を感じることがあります。

    ・翌日から浮腫みが出ることがありますが、数日程度で落ち着きます。

    ・施術直後~数日後に内出血が起こる可能性があります、1~2週間ほどで消えていきます。

     

    手術のリスク

    赤み・ひりつき・痒み・熱感・痛み・不快感・膨隆疹・浮腫み・内出血・蕁麻疹・アレルギー反応・過敏症・針跡など

    禁忌

    ・妊娠中の方、授乳中の方     

    ・過去にヒアルロン酸注入施術で異常反応があった方

    ・アナフィラキシーの既往、蕁麻疹などのアレルギー症状を起こしやすい体質を有する方

    ・真性ケロイドの方、重度の肥厚性瘢痕の既往のある方

    ・皮膚に病変がある方(ヘルペス・切り傷・炎症など)

    ・重症の糖尿病、膠原病、精神疾患、急性感染症、連鎖球菌疾患のある方

    ・アスピリン等の血栓予防薬を服用されている方

     

    ※既往歴、現病歴、手術歴、使用中・内服中のお薬について、妊娠・出産・授乳について、アレルギー・お体で心配なことについて必ずご申告ください。事前に申告がない場合、当院では一切の責任を負いかねます。

    入浴(湯船)・運動・飲酒

    1日後(24時間後)から可能

    シャワー

    当日から可能

    ※施術部位は避けてください

    洗顔

    当日から可能

    メイク

    当日から可能

    ※注入部位は避けることを推奨します

    要注意

    ・メイクは当日から可能ですが、注入部位は避けて行ってください。翌日から通常通り行っていただけます。
    ・施術当日は激しい運動や飲酒、入浴は控えてシャワー浴にしてください。腫れが引くまでは長時間の入浴やサウナなど体が温まる行為は避けてください。

    ・施術後2週間は施術部位をマッサージしたり、強く触るなどの刺激を与えないでください。

    ・帰宅時はポコつきや赤みが目立つ為、深めの帽子やマスク、首に巻けるスカーフなどをご持参されることをお勧めします。

    一覧へ戻る
    1. TOP
    2. MENU
    3. ジャルプロ スーパーハイドロ